生涯顧客の作り方、お教えします

パートナー企業募集のご案内

生涯顧客づくりとは?

これからは、人口減少、少子高齢化や消費税の増税など、住宅建築業界にとっては厳しい時代になることが予想されます。
しかし、どんな時代にも、お客さまに選ばれ、成長していく会社が必ずあります。それは、「お客様と永いお付き合いを続け、営業に苦労せず受注が続き、利益が増える」という状態を作り上げた会社なのです。
私たちが提案する「建築の仕組化× 生涯顧客づくり」プログラムは、「お客さまに価値を感じていただきながら、収益をアップしていく建築会社としてのノウハウ」と「顧客を生み出すための集う場」を組み合わせ、売上と利益を最大化する方法をまとめたものです。無理な営業をしなくても一人のお客様が何度でもリピートしてくださる、そんなお互いにとって心地よいお客様との関係を生涯に渡って築くことができる仕組みを公開します。

プログラムについてもっと知る

プロデュースの生涯顧客モデル図

パートナー企業を募集します

私達はこれまで15年にわたって培ってきた建築、インテリア、飲食、ウェディングのそれぞれの事業を通じたお客様と永くお付き合いをするノウハウを会社・店舗運営の向上に対し、同じ夢や目標を持つ方へ共有をしていきたいと考えています。

いろんな情報やアイデアをもとに新たなる価値を皆様にご提案し、互いに喜びを分かち合えるようなパートナーとして皆様のしあわせと笑顔づくりのお手伝いをしていきます。

共に更なる可能性を広げていきましょう。

パートナー企業に興味がある

総合事業展開の実例

私達が実際に展開している総合的事業展開をご紹介します。

工務店

株式会社プロデュース

夢やあこがれは誰にでもあると思います。 私達はマイホームを持つこと、会社・店舗運営の向上に対し、 夢や目標を持って頑張っている人のパートナーとして協力することが使命だと考えています。 いろんな情報やアイデアをもとに新たな […]

家具

ロックストーン金沢

「ROCKSTONE」は1981年にデザイナー岩倉榮利が、当時インテリア館として誕生した『渋谷PARCO PART3』に自らのオリジナルデザインの家具ショップを開設したことかが始まりです。現在まで30年以上の歴史を誇り、 […]

ウェディング

Happias Wedding

わたしたちが手掛けているウェディングは、おふたりの趣味やスタイルに合う、 自分たちらしさが溢れる最高に自由度の高いウェディングです。 まず会場を決めるのではなく、おふたりはどんなお人柄か?どんなライフスタイルか? 結婚式 […]

カフェ

KHEIR

手作り、手仕事、手料理。 私たちは、すべてのことに「人の手」を入れることを大切にしています。 永く愛せる人やモノや時間は人の手が入り人の心を宿すことで創られます。 だから私たちはインスタントを提供しません。 人の手による […]

カフェ

番屋カフェ

水辺に生まれる新しい出会い。 新湊地区を流れる内川べり。 昔ながらの板壁が目を引く建物は地元の人々に長年親しまれてきた築100年を超える邸宅です。 その一部を、気軽に使っていただける憩いと交流のスペースにしました。

イベント・セミナー情報

過去のイベントを見る»

18.07.09 update イベント・セミナー  視察会

8/24(金) 現地視察ツアーの開催 »

8/24(金)に、現地視察ツアーを開催します。 ※上記日程以外のお日にちにご参加希望の方はお電話にてお問い合わせください。 当日スケジュール 11:00 集合(富山県高岡市内) 弊社施工のゲストハウスの見学にご案内いたし […]

18.05.28 update イベント・セミナー  視察会

7/20(金) 現地視察ツアーの開催 »

7/20(金)に、現地視察ツアーを開催します。 ※いずれかの日程をお選びください。 ※上記日程以外のお日にちにご参加希望の方はお電話にてお問い合わせください。 当日スケジュール 11:00 集合(富山県高岡市内) 弊社施 […]

生涯顧客づくりコラム

新建新聞社発行 新建ハウジングプラスワンに全6回に渡って連載されました。

第1回 暮らしのあらゆる場面で顧客とつながる

掲載:新建ハウジングプラスワン9月号

第2回 飲食業をステップに総合事業展開に取り組む

掲載:新建ハウジングプラスワン10月号

第3回「まちづくり」で工務店の本領発揮

掲載:新建ハウジングプラスワン11月号

第4回 空間の質と住まい手の満足度を高める「家具」提案

掲載:新建ハウジングプラスワン12月号

第5回 ウェディング事業で「エンターテイメント企業」に

掲載:新建ハウジングプラスワン1・2月合併号

第6回 人材育成と生涯顧客の仕組み化

掲載:新建ハウジングプラスワン3月号
25/04/24 update
出来る範囲で

これまで沢山の事業を行ってきました(現在は8拠点で行っています) 新たな事業を始める際には自分なりのルールがあります それは自分が責任を持てる範囲かどうかです 責任とは万が一の時があった際にリスクヘッジが取れるかどうかです もっと分かりやす ... 続きを読む

25/04/23 update
経験と勉強は自分のお金で

自分を高めるための経験や勉強は自分のお金で行うようにしています 他人のお金や会社の経費で自分を高めようとしても自分の身に付くことはありません 本を買う、セミナーを受講する、交通費をかけて何かを見に行く、経験する、学校へ通う これらは自分の ... 続きを読む

25/04/21 update
問題、課題

生きていると必ず遭遇するのが問題と課題 昨日聞いたお話は「問題や課題を教えてください」といった内容でした じっくり考えましたが今思う大きな問題や課題は見当がつかない もちろん小さな問題や課題はあるのですが人に相談したり人の手を借りるような内 ... 続きを読む

25/04/20 update
減少する建築会社

コロナ禍以降志事量が一気に増えたように感じています データ上は新築着工棟数は減少し、リフォームも横ばいと理解していますので量が増えるということは、ひょっとすれば建築できる会社が減っているのではと考えていました 調べてみるとそうではありません ... 続きを読む

25/04/20 update
元気!

よく行くご飯屋さんにて会計を済ませている青年が店内全員に伝わるような大きな声でこう言いました 「ごちそうさまでした!とてもおいしかったです!」 客としてご飯を食べている自分まで心がほがらかになりました 元気な言葉や声は多くの人を元気づけてく ... 続きを読む

お問い合わせ・資料請求はこちらから